500万円で平屋は建てられる?ローコスト住宅について解説

合同会社 住まいる館

0277-55-1946

〒376-0011  群馬県桐生市相生町2-338-4

営業時間:10:00~17:00

住まいの日記一覧

500万円で平屋は建てられる?ローコスト住宅について解説

豆知識

2024/07/16 500万円で平屋は建てられる?ローコスト住宅について解説

家は「生活の基盤」であり、同時に「大きな買い物」です。

「理想のマイホーム」を手に入れたい気持ちはあっても、限られた予算の中で、どうすれば満足のいく家を建てられるのか、頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、500万円台という低予算で実現可能な「超ローコスト平屋住宅」に焦点を当て、その魅力と注意点について解説していきます。

□500万円台で叶う!ローコスト平屋の魅力

「500万円台で平屋の家が建てられるのか」
そう思われた方もいるかもしれません。

超ローコスト住宅は、従来の住宅に比べて、価格を抑えながらも住むための機能を満たせるよう、工夫を凝らした住宅です。

特に平屋の場合、構造がシンプルになるため、さらにコストを抑えることが可能になります。

1: 1人暮らしや夫婦2人暮らしに最適な間取り

500万円台の超ローコスト平屋住宅は、コンパクトながらも機能的な間取りが特徴です。

1LDK(LDK+寝室)や2LDK(LDK+寝室+洋室)といった、1人暮らしや夫婦2人暮らしに適したプランが中心です。
限られたスペースを有効活用し、無駄のない設計にすることで、快適な生活を実現できます。

2: 坪単価20万円台~30万円台前半

500万円台の平屋住宅の場合、床面積は17~20坪程度、坪単価は20万円台から30万円台前半というケースが多いです。

一般的な住宅と比較すると、坪単価がかなり抑えられています。

ただし、建物の規模や仕様によって価格は変動するため、事前にしっかりと確認することが大切です。

3: ローコスト平屋住宅の具体例

具体的な例として、床面積17坪、坪単価33万円の平屋住宅を考えてみましょう。
この場合、総額は約561万円になります。
さらに、床面積20坪、坪単価28万円の平屋住宅であれば、総額は約560万円となります。

22973302_s

□ローコスト平屋を選ぶ際の注意点

魅力的な超ローコスト平屋住宅ですが、注意すべき点もいくつかあります。

1: 規格住宅の自由度の低さ

超ローコスト住宅は、コストを抑えるために「規格住宅」と呼ばれる、あらかじめ決められたプランを採用していることが多いです。

そのため、間取りの自由度が低く、希望通りの設計ができない場合があります。

特に、500万円台の平屋住宅は、規格プランが中心となっているため、間取り変更が難しいケースが多いです。

2: 土地選びの重要性

超ローコスト住宅の場合、土地の形状や広さによって、採用できるプランが限定されることがあります。

特に、規格住宅の場合、土地の形によっては、希望のプランが採用できないこともあります。

そのため、土地選びは、家づくりにおいて非常に重要な要素となります。

土地を購入する際は、必ず事前に住宅メーカーに相談し、実現できるプランがあるのかを確認しましょう。

3: 住宅性能の確認

ローコスト住宅では、性能面で妥協せざるを得ない場合もあります。

特に、断熱性や気密性、耐震性などの性能は、価格に大きく影響するため、注意が必要です。

事前に住宅の性能についてしっかりと確認し、納得のいく住宅を選びましょう。

23309662_s (1)

□まとめ

500万円台の超ローコスト平屋住宅は、予算を抑えながらも、快適な住空間を実現できる魅力的な選択肢です。

しかし、規格住宅の自由度の低さや土地選びの重要性、住宅性能の確認など、注意すべき点もいくつかあります。

事前にしっかりと情報収集を行い、後悔のない家づくりを進めましょう。
桐生市で平屋をお考えの方は、お気軽に当社までご相談ください。

 

 

群馬県桐生市のローコスト新築注文住宅
合同会社 住まいる館

電話番号 0120-74-1946
住所 〒376-0136 群馬県桐生市相生町2丁目338-4
営業時間 10:00~17:00
不定休

当社facebookページはこちら
http://bit.ly/2bHgHu7

TOP